レース関係第19回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました 2023年6月4日(日) 第19回 Mt.富士ヒルクライムに参加してきました。 今年も富士ヒルの季節がやってきました! 日本最大のヒルクライム、誰もが知る自転車乗り9000人の大規模参加イベントとなっています。 コロナ禍...2023.06.06レース関係
レース関係富士ヒル直前!都民の森ヒルクライムで最終確認してみた 5月28日(日) 富士ヒル直前!最終チェックの日曜日となります。 以前では富士ヒル前に、何度か『都民の森』に登って自分のヒルクライムがどれだけできているか確認していたんですが、今年は一度も『都民の森ヒルクライム』に挑戦していません。 で...2023.05.30レース関係
レース関係2023 Mt.富士ヒルクライム 試走に行ってきました 2022/5/20(土) Mt.富士ヒルクライムの試走に行ってきました。 東京は朝から雨が降っており天気が悪かったのですが、河口湖や富士山五合目の天気は曇りから回復して晴れるそうです。 そうなることを祈りながら集合場所に移動しました。 ...2023.05.23レース関係
レース関係無駄に『富士ヒル ブロンズタイム表』を3D-CADで作ってみた 『富士ヒルクライム ブロンズタイム表』 1時間30分以内にゴールしたものが手にするブロンズの勲章! 以前からタイム表作ってレースに臨んでいました。 その表は白地の黒文字フォントのあっさりしたものでした。 今回は時間が無いことですし、...2023.05.20レース関係
自転車『宮ケ瀬湖』 大きく周って宮ケ瀬湖ダムの上を歩いてみた 4/29(土)のちょっと前の話で恐縮です。 よく行く『宮ケ瀬湖』までのコースからちょいアレンジし、いつもより距離を走れるよう周ってみました。 いつもの115kmよりオーバーコースですがイケるでしょう、頑張ってみます! 宮ケ瀬湖ラ...2023.05.16自転車
自転車ほんとの最後の桜めぐり ~宮ケ瀬湖まで~ 4/8(土)天気が良かったのでちょっと遠い距離の『宮ケ瀬湖』までいってみました。 もう桜はおしまいかな?と思っていましたが、まだまだ遅咲きの『八重桜』があちらこちらで咲いているようです。 川崎市 等々力土手桜並木 等々力の『八重桜...2023.04.11自転車
LOOK795バーテープの交換を写真付きで解説してみる(失敗あり(;^ω^)) ロードバイクに乗っていると、消耗、劣化によって避けては通れないメンテナンスすべき消耗品が出てきます。 タイヤ 数千キロも走るとタイヤが扁平になってきてパンクの可能性が増え、いずれ交換しなければなりません。 この交換作業の記事は私のブロ...2023.03.27LOOK795
LOOK795タイヤをやっぱり700x23cに戻すことにする! やっぱり『700x25c』のタイヤが我慢できません! 現在まで700×25Cのタイヤを履いていましたが自分にウソはつけない。 それまで十数年間23Cを履いて乗り慣れていた自分です。 単純にタイヤの横幅が23mmから25mmの2mm...2023.03.23LOOK795
LOOK795フロントブレーキシューを交換(トーイン調整)しました フロント側のブレーキシューが擦り減ってきたので交換しました。 アルミホイール用ブレーキシューと比べるとカーボンホイール用ブレーキシューの減りが早いこと早いこと。 それもリア側の減りとフロント側を比べると圧倒的にフロントブレーキ...2023.03.17LOOK795
自転車SIDIシューズのヒールの削れが激しいのでアップヒールに交換してみた 私が使用しているビンディングシューズ『SIDI KAOS』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentS...2023.03.01自転車