自転車

自転車

リアシフトワイヤーを交換しました

リアのシフトケーブルが傷んでいることは以前から気が付いていました。 シフトレバーから出たケーブルがアウターの入口と擦っているために、数年ほど使っているうちにワイヤーが痛み出し、ほつれて切れ掛かる現象。 インナーのワイヤー...
自転車

SIDIシューズのヒールの削れが激しいのでアップヒールに交換してみた

私が使用しているビンディングシューズ『SIDI KAOS』 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.cur...
自転車

【稲城市キャラクターめぐり】自転車散策ガイドを作ってみました

自転車ライドでよく使っている『尾根幹』ですが、尾根幹線がある稲城市では、アニメキャラクターや稲城市オリジナルキャラクターのモニュメントがあちらこちらにあります。 そのモニュメントとは『ガンダム』や『ザク』、『ヤッターワン』『稲...
自転車

スマホアームバンドを付けてロードバイクで音楽を聴いてみたら最高!

前回、ウォーキング(ランニング)で使用しているスマホアームバンドを紹介してみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(...
自転車

ランで使っているスマホアームバンドは自転車でも使えるかも

普段のウォーキング(たまにランニング)の時は短パンのポケットにスマホを入れて持ち歩いていました。 ウォーキングをしながらブルートゥースのイヤホンで音楽を聴くのを楽しんでいます。 ですが・・・ ポケットにスマ...
自転車

morning house 2022年を振り返る -9月~12月-

2022年を振り返る 前回に引き続き、9月~12月のピックアップ記事をあげてみます。 9月 多摩川CRの河口末端の終点があることを知り行ってみると・・・ いつも走っている多摩川CRですがこの時まで河口に終点があることを知りま...
自転車

morning house 2022年を振り返る -5月~8月-

2022年を振り返る 前回に引き続き、5月~8月のピックアップ記事をあげてみます。 5月 静岡「梅ヶ島温泉」へ向かうがパンクで目的地へ着けず! ロードバイク3台で静岡の秘境「梅ヶ島温泉」へ向かいますが、私のバイクにパンク発生...
自転車

morning house 2022年を振り返る -1月~4月-

今年ももう数えるほどになってきました。 2022年も私なりにいろいろとあった一年でした。 普段の日記のつもりであげている私のこのブログ 2022年はどのようなことが起こったのか?挑戦してみたのか?をここ一年のブログ...
自転車

ロードバイクのカラーをスマホ、Photoshopの画像処理で変えてみる

自分の自転車が別のカラーだったらどういった感じに見えるんだろう? と思ったことはありませんか。 今はどのスマホでも簡単に画像処理ができるようになっています。 ですので保存している自分のロードバイクのカラーを画像上で...
自転車

ロードバイク盗難対策に『ブレードロック』という鍵はいかがでしょう?

ロードバイクに乗られる皆さんは盗難対策用に鍵を持っていますよね? 自転車ロックの種類 駐輪時の鍵と言ってもいろいろな種類があります。 ざっくりと大まかに下記のように分類されますが、それぞれに長所、短所があります。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました