リアシフトワイヤーを交換しました

自転車

リアのシフトケーブルが傷んでいることは以前から気が付いていました。

シフトレバーから出たケーブルがアウターの入口と擦っているために、数年ほど使っているうちにワイヤーが痛み出し、ほつれて切れ掛かる現象。

 

インナーのワイヤーが傷んでくると、アウター入口と擦って引っ掛かったり、ワイヤー自体が伸びてしまいシフトがうまく入らなくなります。

 

私のバイクで二度目になるシフトワイヤーの交換です。やれやれ。。

 

リアシフトワイヤーを交換してみた

SHIMANO SHIFT INNER CABLE

私のLOOK795の変態バイクのアウター交換でしたら、クランクを外し、フレームからフロントフォークを抜いて全てを外す大手術となります。

今回はアウターが傷んでいるわけでは無いワイヤーだけの交換なので頑張れそうです。

 

インナーケーブル1本をネットで注文。

私のバイクの場合、STIシフトレバーからリアディレイラーまでアウターが1本まるまるフレームの中で繋がっている仕様のもの。

 

ケーブル全てがフレームに内装されていますが、インナーケーブルだけの交換だったら

リアディレイラーの止め具を外してレバー側の太鼓部分から引き抜き、取り外して・・・

取り付けはその逆で、レバー側からアウターの入口に通して押し込んでいけばリアディレイラー側まで出せます

ので、それほど大変ではありません。

 

では交換を始めてみます。

 

傷んだケーブルを取り外す

末端のインナーキャップを取り外し、ディレイラーからワイヤーを外します。

 

ゴムのブラケットカバーを捲ると、シフトレバーの太鼓部分が見えてきます。

 

画像はワイヤーを外す途中で、傷んで解れたワイヤーが中で余計にぐちゃぐちゃになってしまった状態。

ぐちゃぐちゃのどうしようもない状態のワイヤーを何とかニードルで引っ掛け、取り出しているところ。

 

ワイヤーを切断して、やっとレバーからワイヤーを外すことができました。

上の新品のケーブルと交換して取り付けます。

 

新品ケーブルを取り付ける

この穴からの出口にアウターの入口が取り付いていますので、画像の裏側にも注意し(画像がありませんが)ワイヤーがアウター入口に通るように誘導します。

アウターの中に通ったら、あとはガンバってワイヤーを押し込むのみ!

結構片側から押し込んでいるだけなのでかなり抵抗がありますが、やればできる!

ディレイラー出口側までワイヤーが出てきたらそちらから引っ張って・・・

 

レバー側の太鼓がきちんと定位置にセットされたか確認します。

 

アウターをディレイラーに組んだところ。 

 

あとはワイヤーを引っ張りながら、一番小さいギア(トップ)の位置でポジションを合わせネジ止めします。

クランクを回し、きちんと各ギヤに入るか確認し、微妙なズレは微調整用アジャスター(画像のアウターが取り付いているプラスチック)で調整します。

ワイヤーの末端にインナーキャップを取り付けて完成。

 

皆さんが使っているワイヤレスの『Di2』でしたら起こらないトラブルですよね。

私は未だにワイヤー引き仕様のバイク。

この程度の整備でしたら私でも何とかできました(^^;)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました