今は無き母にあげたコンポを見て思い出す

日常

11月1日(日)に父と母の7回忌がありました。

 

実家が静岡なので、今年はコロナ禍で東京から出ることをずっと控えていたのですがこれだけは出席しないわけにはいきません。

 

7回忌は兄妹だけが集まることになりました。

兄一人の住む静岡の実家に向かい、私と神奈川に住んでいる妹が集合し3人でお寺に行き、無事に法要を済ませることができました。

 

 

6年前、それまで元気だった父が脳梗塞で倒れ、突然亡くなってしまいました。

父の亡くなったショックにより母も倒れ入院してしまいます。

その数か月後、あっという間に後を追うように母も亡くなってしまい、私達3人兄妹は立ち直れないくらいの悲しみのどん底にいました。

 

それも、今思えば6年前。

悲しみが癒えたかといえばそんなことは無く、実家に戻れば思い出の数々の物があの当時のままで置いてあるので、また思い出に打ちのめされたりします。

 

その中のひとつがこれです。

リビングに今でも置いてある『SANSUI システムコンポ』

使うことがないので兄も片付ければいいのですが、そのままの状態で置いてあります。

 

このコンポ、私がまだ独身で、カセットテープでよく音楽を聴いていた時代に使っていたものです。

カセットテープ、CDで聴くにも大きいスピーカーでかなり迫力のある音を出してくれていました。

 

暫くすると私には必要無くなり、家で演歌のCDを聴いているという母用に実家に持って帰ることに。

 

母は既に自分用のCDラジカセを持っており、いつも寝る前に枕元でお気に入りの演歌を聴きながら一緒に歌うのが好きな人でした。

ラジカセがあるのでこのコンポは必要無いようでしたが、「リビングでもいい音で聴けるよ!」ということで私が持って帰って設置しておいたものです。

 

ただ、母はラジカセの操作はわかっていても、このコンポの操作方法は何度説明しても覚えられないようです。

 

そこで私が操作手順として『1』から順番に押すシールを貼って操作してもらうようにしていました。

「1」で電源を押すでしょ、

「2」でCDを選んで

「3」でトレイが飛び出てくるからCDを入れて・・

「4」再生ボタンを押せば聴けるんだよ・・・

 

このシールを貼って説明したら母でもCD操作ができるようになって、私が帰った後でもその後はリビングでも大きな音でCDを楽しめていたようです。

 

 

今では何年も電源を入れてない状態で置きっぱなしになっているコンポ。

 

このコンポに貼り付けられた「1」「2」「3」「4」のシールを見ると、年を取った母とコンポや歌の話をしていたあの時の楽しかったことを思い出します。

コメント

  1. 丹沢山猫 より:

    過去ブログに失礼します。

    こんばんは。丹沢山猫です。

    当時モノのミニコンポ懐かしいですよね。

    高校時代に購入したROXY G5があって、スーパーウーファーを追加したり、センタースピーカーも追加したり、さらにはスペアのアンプ等々も入手して、エアチェックして楽しんでいます。元神奈川県民ですので、もちろんエフ横を聴いています。

    ところでSANSUIといえば、現在は別のメーカーのブランドになっているのですね。
    https://doshisha-av.com/sansui/lineup.html

    懐かしい雰囲気の製品に現代の機能が追加されたりしているみたいですね。

  2. morning house morning house より:

    丹沢山猫さん、コメントが入っていたことに気が付かず、返信が遅れまして申し訳ありませんm(__)m

    私は「SUNSUI」だったのですが、丹沢山猫さんは「KEWOOD G5」だったんですね。
    ざっくり検索してみたら”ミニコンポの頂点!KEWOOD ROXYとは?”なんていう記事があったりして私は詳しくなかったのですが、マニアの中では頂点の機器だったんですね。

    昔は音楽といえば大きいスピーカーで派手に鳴らしていたんですが、今の私の家では近所の関係で大きい音を出すわけにもいきません(^^;)

    音楽とコンポにこだわっていた良い時代でした!
    音響機器メーカーの「SUNSUI」も今では無くなってしまい残念です(>_<)

タイトルとURLをコピーしました