『多摩川スカイブリッジ』3月12日(土)の開通にあわせてロードバイクで走りに行ってみました。
多摩川スカイブリッジを走る
家からは大田区側に向かうのが近いのですが、前回のブログのとおり、自転車での進入口が判らなかったということと、本来のスカイブリッジの顔と言ったら川崎側からが正解?なのでそちらのほうが人気があると思い川崎に行ってみることに。
開通時間に間に合うよう向かってみたいと思います。
『多摩川スカイブリッジ』の川崎市の入口へ向かう
一般の開通時間が15時からと聞いていました。
ですが、まだ早い14時15分に着いてしまったので、多摩川河口の歩道を走って橋に一番近い位置を確認してみます。
※サドルにひとがぶら下がっているおもしろい絵が撮れました(笑)
この時間、やっぱり他の人も考えていることは同じ。
多くの人がポカポカの天気の下、散歩がてら開通前のスカイブリッジの写真をここまで歩いて撮りに来ていました。
キング スカイフロント
川崎市の橋のこの地区は『キング スカイフロント』と名付けられています。
自分は自転車の先着順で3番目に並ぶ!
14時20分。
15時からなのに随分早く着いてしまいました。。
おねえさんの指示で並ぶと先頭から3番目に並べたようです!
正面の大きな目立つ建物が『ヨドバシカメラ 物流センター』
正面のT字路を左折すると「多摩川スカイブリッジ」になります。
集まりだしたのでこんな感じで待っているという雰囲気を。
そのうちに空には二機の取材用ヘリコプターが慌ただしく飛んできました。
自転車、歩行者、自動車など並び始め、いよいよ開通間近。
15時に近づいてきたのでT字路交差点まで進みます。
いつの間にかママチャリのおっちゃんが先頭に割り込んできたので自転車の順番は4番目になってしまいました(^^;)
自分の後ろではこんな感じで自転車が一列に並び時間を待っています。
何かのイベントみたい。 ってイベントみたいなものですね。。(^^;)
15時ちょうど! 只今からスカイブリッジ開通!!
15時ちょうどになりました!
歩行者は大変混んでおり「密」(^^;)の状態でそのまま歩きでスタートします。
私たちがいる自転車の列もスタートするのかと思いきや・・・
橋からストレート側の別ルートでも並んでいる人達がおり、歩行者も自転車もそちらを優先して通していました!
ショック!!!
え?自転車4番乗りじゃないの?
ストレート側で並んでいた自転車が歩行者と一緒に橋を上っていくのが見えます。
(やられたー!4番どころじゃなく別ルート側の自転車が通ってからのスタートだって。。)
まあまあ、良しではないか。特に一番乗りにこだわっていたわけじゃなかったし。
50番目くらいになっちゃったかな?
途中途中で写真を撮りたかったので抜かれていくのは分かっていたことだし。
自転車道もスタートしてすぐに大渋滞!
「自転車に乗って渡る」というより皆さん景色を楽しみながらゆっくり自転車を押して渡ることに。(^^;)
そんな感じでしたが、私はゆっくり写真を撮りながら走っていたので、初めの時間の待ちで並んでいた集団がひと通り流れると、自転車道もそれなりに走れるようになってきます。
『川崎市⇔大田区』のプレート
歩道の一部に「川崎市⇔大田区」の県境?のプレートがありました。
これを見ると県境って多摩川のど真ん中じゃなくて大田区に近い側のようですね。
後輪のアスファルトに県境のプレートが埋まっています。
ハンドルの真上の白い陸の部分がいつも行っている「多摩川サイクリングロード 起点の大鳥居」の場所。
羽田空港が見えてきました!
大田区に近くなると上流のほうに多くの駐機している飛行機が見えてきます。
大田区側 T字路
あっという間に橋を渡り切りました。
正面が羽田空港。
車道はT字路になっており、左は「蒲田方面」、右は「環七・大井ふ頭方面」になります。
クルマで川崎から羽田空港にお出かけの際は右折すると数分で羽田空港に到着です!
橋のおかげで川崎市から羽田空港ルートが身近になりました!!
今まで人の行き来が殆どなかったここの場所にも遊歩道ができ、
飛行機を見に来る人で溢れるようになるでしょう。
なお、階段を下りて行かなくても別の羽田空港の建物にそのまま接続される通路もありました。
歩行者は、前回のブログであげた階段を降りて環八にぬけるようになります。
せっかくの開通日なので対面の景色も堪能しておきます。
大田区に抜けずそのまま橋を往復することにして、信号を渡ってT字路の正面に回ってみました。
今度は大田区側から川崎市方面へ
歩道を渡り、もう一度橋に乗り川崎市側に戻ってみたいと思います。
大井ふ頭側
大田区から川崎市へ向かう人のほうが少なめな感じを受けました。
『大田区⇔川崎市』のプレート
こちらの歩道にも県境のプレートがありました。
川崎市の自転車道入口
川崎側に戻ってきました。
橋のストレート先の「本当の自転車道のスタート地点」まで戻ると標識が。
ここからスカイブリッジの自転車道がスタートするようです。
スカイブリッジを1.5往復する
川崎に戻ってきたので、もう一度大田区に向かってから橋を下りてみたいと思います。
『川崎市⇒スカイブリッジ⇒大田区⇒スカイブリッジ⇒川崎市⇒スカイブリッジ⇒大田区』の1.5往復。
そして、大田区側の先ほどのT字路まで辿り着き、環八に下りてみます・・・
大田区側は自転車スロープを押して下りる
前回のブログで「大田区側からの橋に乗る自転車ルートが判らない」
と言っていましたが、解決しました!
先ほどのT字路を左に渡ると自転車スロープが見えてきました。
この写真で左側がスロープ、右側が自転車(2台)を乗せることができるエレベーターがありました。
こんな感じで自転車を押してスロープを下りていきます。
はい、
大田区の環八に到着です!
道路から見上げるとこんな感じ。
前回のブログでは写真右側の歩道階段しか見ていませんでした。
環八の反対側を見ていたらスカイブリッジ通行ルートがわかっていたはずなんですが。(^^;)
大田区側から「多摩川スカイブリッジ」を渡る時はこの写真を参考にしてください。
左側のスロープから上ってスカイブリッジに入ります。
家に戻るため、ここから3分ほど蒲田方面に進むと・・・・
『旧穴守稲荷神社 大鳥居』まできました
いつもの多摩川サイクリングロードの起点
「旧穴守稲荷神社 大鳥居」に到着。
ひとが多い!!!
この自転車乗りの多さは初めて見ます!
普段では休憩している人は10人ほどなんですが、この日は30人以上自転車乗りがいましたね。
殆どの皆さんがスカイブリッジを渡り、ここで仲間と休憩をしていました。
自転車を停めてスカイブリッジをバックに一枚。
画像の奥、川に掛かっている橋が本日開通して1.5往復した「多摩川スカイブリッジ」。
今まで経験していなかった川崎市から羽田までの一直線ルートで辿り着けるのが不思議な感じ。
多摩川河口の東京湾がすぐそこにあり、羽田空港も橋の上から眺めることができます。
開通日のキレイに整備されている道路を走れ、天気も最高で良い体験ができました。
今後多摩川スカイブリッジを通るたびにこの日の出来事を思い出すことでしょう。
以上、開通して自転車で走りに行ってきた時の模様をあげてみました。
コメント