自転車 荒川サイクリングロード遠征のついでに東京名所を観光したら・・疲れた 「多摩川サイクリングロード」が一番近いサイクリングロードとして走っているコースなんですが、久しぶりに東京のど真ん中を通って向こう側の「荒川サイクリングロード」に走りに行ってみました。信号が多く、面倒くさい道路が多いので滅多に荒川まで行くこと... 2022.07.26 自転車
自転車 江ノ島へ行ったら境川CRの『飯田牧場』にも行ってみたい 7月2日(土)に自転車で江ノ島まで行ってみました。帰りは『境川サイクリングロード』を通って帰ることにします。境川サイクリングロードを通って江ノ島まで自転車で来ることはあまり無く、ここまで来たらせっかくなので境川サイクリングロードの途中にある... 2022.07.06 自転車
自転車 2022年 今年もロードバイクで江ノ島まで行ってみた 2022年7月2日(土) 今年はいつもより早く梅雨が明けましたネ。待ちに待っていた夏到来です。今年の夏も江ノ島を目指す!ということで湘南の海も7月1日に海開きになりましたので、今年もこのカンカン照りの中、ロードバイクで『江ノ島』を目指して往... 2022.07.05 自転車
レース関係 『東京ヒルクライムHINOHARAステージ』都民の森レースが復活! 普段から「都民の森ヒルクライム」でトレーニングされている方に朗報!東京ヒルクライムHINOHARAステージ復活!今年の2022年10月2日に『第10回 東京ヒルクライムHINOHARAステージ』開催が決定しました!HINOHARAステージは... 2022.06.29 レース関係
レース関係 STRAVAで富士ヒル自己ベストと今回データを比較をしてみる 『Mt.富士ヒルクライム』に参加された方、お疲れ様でした。6月の梅雨時にしては雨に降られることが無く良い環境でレースができ、コロナ禍の中の大会でしたが大成功だったんじゃないでしょうか。目標タイムを達成された方、また、私のように目標に届かなか... 2022.06.18 レース関係
レース関係 第18回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました 2022年6月12日(日) 第18回 Mt.富士ヒルクライムに参加しました。日本一のヒルクライム『Mt.富士ヒルクライム』の本番がやってきました!やっとですね、私、コロナ前の2019年が最後でしたので3年ぶりの参加となります。参加される選... 2022.06.14 レース関係
レース関係 自分はもう富士ヒルを登れなくなってしまったのか? 5月28日に富士ヒル試走に行ってみるとタイムがあまりにも振るわず散々。「本当に自分は登れなくなってしまったのか?」と帰ってきてから自問自答をしてみる。富士ヒル本番までにあと一週間ある。何とかしないと・・・ヒルクライムができなくなっている?自... 2022.06.09 レース関係
レース関係 2022 Mt.富士ヒルクライム 試走に行ってきました 2022/5/28(土) Mt.富士ヒルクライムの試走に行ってきました。この日の天気は朝から絶好調!富士の麓に来て稀に見る晴天です!そんな暑いほどの天気の中、いつものおじさんグループ、静岡からKくんとHくん、東京から私の3人が「富士山パーキ... 2022.06.01 レース関係
自転車 ドロップハンドルに補助ブレーキを取り付ける方法 2か月前、それまで毎日使っていた通勤自転車が疲れてきていたため室内保管していたロードバイクと入れ換えた話をしました。その長年乗ってきた従来の通勤自転車には『補助ブレーキ』がついていました。コレが最高に重宝していたんですが、入れ換えたロードバ... 2022.05.24 自転車
レース関係 富士ヒルが近くなるとPVがグッと伸びるブログ記事がある 『Mt.富士ヒルクライム』レースの時期が近づいてくると、参加される選手の皆さんは、富士ヒルネタをネットで検索し情報を収集される方が多くなってくると思います。私のブログでも富士ヒルが近づくにつれ、富士ヒルを記事として扱ったブログネタのPVがこ... 2022.05.21 レース関係