家にあるアコースティックギター

音楽

今回は家にあるギターを紹介してみようと思います。

家にある5台のアコースティックギター

私の家には現在5台のギターがあります。

普段押入れの奥にしまってあったり、子供たちの各部屋にあるのでこういう形でギター5台をかき集めて並べてみたのは今回が初めて。

 

子供たちの部屋に入ってこっそり持ち出して写真撮影させてもらいました(^^;)

部屋が狭いのでこうみるとちょっと圧巻。。

 

私はミュージシャンでもギターマニアでも無く、高価なモデルを持っているわけではありませんが、家にあるアコギを順番に紹介していってみます。

 

Jemes(ジェームス) J-300D

長男のギター
◆Jemes J-300D

島村楽器のオリジナルギター。

 

長男が学生の頃、一人住まいしていた時に購入したもの。

今は本人の部屋に置いてありますが音が聞こえたことが殆ど無いので、現在は飾っているだけのようです。

James (ジェームス) オリジナルブランド | 島村楽器
島村楽器で取り扱っているオリジナルブランドJames(ジェームス) アコースティックギターをご紹介しております。商品の特徴・カラーバリエーション・スペック等の情報もご覧頂けます。

私は弾いたことはありません。

 

YAMAHA FG830

次男のギター
◆YAMAHA FG830

次男が名古屋で一人暮らしをしていた時に購入したもの。

次に紹介する長女のギターと偶然型番が同じものでした。

このギターは本人が弾けるようになる前のたった数か月で挫折して(と思われる)

「もう使わないからあげる」と言って現在私が所有していますのでそちらで紹介してみます。

実家に戻ってきてからは本人は一切弾くことはありませんでした。

 

YAMAHA FG830

長女のギター
◆YAMAHA FG830

次男と全く同じモデル。

次男と長女はお互いに持っているギターのことは知らなかったので購入したら偶然同じモデルだったという。

長女は3人の中で一番ギターがうまく、たまに弾き語りしている歌声が聞こえたりしていました。

最近、家を離れて一人暮らしを始めたんですががギターは居なくなった部屋に置いたままになっています。

 

ヤマハ | FG/FSシリーズ アコースティックギター 概要
初代FGが誕生してから半世紀。弾きやすさと立ち上がりの良いサウンドを追求し、世界中の多くの人々にギターの素晴らしさを伝えてきました。新設計のブレーシングにより中低音の音量を強化。クラスを超えたサウンドを実現しました。

 

YAMAHA FG830

私が持っているアコギは現在3台。

◆YAMAHA FG830(次男から貰ったお下がり品)


長女のギターと同じモデルでこちらを主に使用しています。

次男から貰った6弦ギターですが結構弾きやすいので結構気に入ってます。

 

Sepia Crue(セピア クルー) F130/TS

◆Sepia Crue F130/TS(中国製)

娘が中学の頃の誕生日に、私が「ハードオフ」に行って中古品を買ってあげたもの。

娘はその後バイト代で「YAMAHA FG830」を買ったのでこちらのギターが要らなくなり現在私が所有することに。

国産のYAMAHAと比べると全てに安っぽくてサイズもちょっと小さめ。

初心者には弾きやすくお手頃ですが、音に重みが無く安っぽいのは仕方が無いところか。

 

現在はギターの弦を外して押入れに片づけています。

 

近いモデルのもの

 

YAMAHA FG12-350(12弦ギター)

12弦ギターです。

◆YAMAHA FG12-350

12弦のコードの押さえ方は特に難しいことはなく、6弦と同じように押さえるだけ。

1本の指で弦を2本押さえます。

6弦ギターと比較し、3弦から6弦までは1オクターブ高い音が出る弦が追加されているので、1本であたかもツインギターで弾いているような音の広がりが出るのが特徴です。

ただ難点が多く、指1本で2本の弦を押さえるために指には倍の力が必要で、指の力が弱いと音がビビッて出なくなってしまいます。

6弦アコギよりギターネックが太く厚みがあり、ネックを握るのも大変、弦を押さえるのも大変でかなりクセがあるギターで同じ曲を弾くのでも12弦ギターでは疲労度合いが違います。

 

※写真は6弦しか張っていません(^^;)

私が20代の頃に買った12弦ギターで、今では30年以上前のレアモデル。

銘板を見てみるとこの頃のヤマハギターは「Made in Japan」と書かれており国内生産をしていたものでした。

次男から貰った6弦ギターは「Made in Cina」となっていたのでヤマハの国産ギターでも現在では中国で生産されているようです。

 

ギターを始めたこの頃は6弦Morris(モーリス)ギターを持っていたので、ろくにギターテクがあるわけでは無いのに背伸びをして12弦ギターを弾きたくて買ってみました。

そのうちギター熱が冷めた頃に、6弦Morrisギターは後輩にあげてしまいました。

 

近いモデルのもの

 

InstaChord(インスタコード)

そうそう、忘れていました。

私の4台目になるギターがありました。

InstaChord

インスタコード/InstaChord – 簡単な楽器なのに本格的

電子ギターになります。

 

ギターに挫折した人、楽譜が苦手な人、指が不自由な人、今まで楽器を諦めていた人も、触ったその日から弾ける楽器
という触れ込みでネット販売していましたので2021年9月に購入してみました。

殆どの方は聞いたことが無いかと思いますが、この製品は開発者の ”ゆーいち” さんが一人で開発したギターの形状をした『電子楽器』になります。

『InstaChord:インスタコード』

ちょっとの練習でギターやピアノのようにコードを弾ける、全く新しい概念を持った電子楽器。

1コのボタンを押すだけで簡単にコードが弾けて、コード進行理論が身につく。

「誰でも、すぐに、演奏を楽しめる世界を実現したい。」という開発者の思いから製品化が進められていた。

 

アコギと比べるとこんなに小さい!

インスタコードの購入レビューをこちらにあげています。

電子ギター『インスタコード』が届きました! ~ 開梱編 ~
1年以上前から製品化に向けて『クラウドファンディング』で購入者を募っていました 電子楽器『インスタコード』 あっという間に目標に達し、2021年9月に発売することになりました。 私もこのインスタコードを申し込んでいたので本当に届くのかドキド...

ボタンを押すだけでコードが弾けますので、指が痛くなることも無いですしこんな楽なギターはありません。

しかし、やっぱり本物のギターの音色の広がりにはかないませんね。

 

昔の楽譜

楽譜のことをひとつ。

 

私は若い頃、「長渕剛」「松山千春」「アリス」「甲斐バンド」「チャゲ&飛鳥」などの楽譜を購入して良くカバーをしていたものでした。

その中でもなかなか捨てられない楽譜が現在まで保存して残っています。

長渕剛 楽譜全集

一番コピーしていたアーティストです。

今ではビッグになってしまいましたが、昔はロングヘアーでギター1本(又は少人数バンド)でライブ活動していました。

私も3度ほど見に行ったことがあります。

 

チャゲ&飛鳥 楽譜全集

長渕剛の曲は割と弾きやすかったのですが、チャゲ&飛鳥の曲はギターでは弾きにくい曲が数多くありました。

アルペジオの曲が多いので保管してあります。

 

現在の楽譜に代わるものは?

昔はネットなんてなかったので、歌手の歌をギターで弾くには楽譜を買ってきて独学でコードや弾き方を覚えるしかありませんでした。

 

ギター専用サイト

しかし今ではネットからググれば曲のコードが簡単にわかりますし、『Uフレット』のようなギター専用サイトが幾つかあり、YouTubeで曲を出し、一緒にタブ譜まで教えてくれるので書庫の楽譜の必要性が無くなってきました。

 

昔なら一つの曲を弾くのもコードが解らないのでその歌手の楽譜を買うか、自力でタブ譜を作ってみたりしていましたが、今では「昔の懐メロの曲」でも「最新のヒット曲」でもネット一発検索で簡単にコードが解るなんて便利な世の中になったものです。

 

Uフレット

ギターコード/ウクレレ/ピアノ/バンドスコア見放題 U-フレット
ギターコード譜、ピアノコード譜、ウクレレコード譜、ベースコード譜、パワーコード譜、初心者でもその日から弾ける分かりやすい押さえ方付きで見放題

 

YouTubeのギタープレイ動画

YouTubeで『ギター タブ譜』で検索すると、各ギターYouTuberがタブ譜付きでギターの弾き語りをアップしています。

 

『ギター タブ譜』で検索

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%BF%E3%83%96%E8%AD%9C

 

 

ここ1年、次男からギターを貰ったことをきっかけに、ほぼ30数年ぶりに弾いてみると昔のギターの思い出が蘇ってきて最近になってまたギターを弾く楽しさに目覚めました。

 

久しぶりに弾くギターは
ストロークがヘタクソで、
アルペジオのピッキングできない、
リズムが取れない、
など超ヘタクソな私でしたが、練習を繰り返すことで現在では楽しくて毎日触っているほどです。

 

昔と違い、わざわざ楽譜を買うことも無くYouTubeで流れている何百とある曲をお手本にすることができるのでそちらに合わせて練習しています。

 

私のあげた画像を見ておわかりの通り、ギターの弦が錆びてきて交換の時期にきていますので近いうちに弦の張り替えを行なってみたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました