GARMIN Edge830 1年4か月使用 総走行5000kmレビュー

自転車

『GARMIN Edge830』サイコンを購入してから1年4か月が経ちました。

キリがいい5,000kmを走破しましたので、久しぶりにレビューをあげてみたいと思います。

 

Edge830を使い始める

まずは導入時のこちらからご覧頂くとEdge830の基本的なところがわかるかと思います ↓

購入⇒ セッティング ⇒ レビュー ⇒ カスタム化 とブログにあげていました。

Edge830 到着

私は発売前から予約していたのでGARMIN Edge830が2019年7月12日の発売日に家に到着しました。

GARMIN EDGE 830を買ってみた ~序章~
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

Edge830 セッティング

翌日、初期設定を行ない操作方法を覚えました。

土曜日で休みでしたが、雨模様だったのでこの日はセッティングのみ。

GARMIN EDGE 830を買ってみた ~開梱そしてセッティングへ~
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

Edge830 レビューとカスタム化

その次の日から装着して実際に使ってみました。

GARMIN EDGE 830を買ってみた ~レビューとカスタム化~
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

盗難防止アラームの設定

盗難防止アラームの設定を覚えました。

ガーミンの「盗難防止アラーム」でバイクを守れ!
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

100km後の電池残量は?

Edge830で初の100km走行。その時の模様は?

ガーミン 100km走行後の電池残量は何%?
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

 

 

そして1年4か月が経過

そして自転車に取り付けてから11月8日の日曜日で、約1年4か月。

 

サイコンの積算距離は気にすることもなかったのですが(私の場合、通常画面ではなく、画面を切り替えた別ページで表示されます)、走りながら切り替えてみると4,996km走行中で5,000kmがもう間近じゃないですか!

 

おぉ、5,000kmジャストになるところだ。

タイミングが良かった、

こりゃ記念撮影でもしておこう!

 

せっかくなので休憩がてら停車し、5,000kmジャストの記念写真をぱちり。

この1年4か月で5,000km走破したことになります。

 

数年前でしたらもっと距離を稼いでいたところですが、今年はコロナ禍でSTAY HOMEの影響で、モチベーションが下がり自転車に乗る機会も少なくなってしまい、この1年4か月ではこんな感じの積算距離に留まりました。

5,000km走行後のレビュー

5,000kmのキリがいい数字を機会に、ここで購入から1年4か月経った現在の感想でもあげてみることにします。

 

この間で大きくトラブることは無かったのですが、気になるところが数点ありましたので報告します。

良かった点

●測定した全てのデータがガーミンコネクト、STRAVAにアップされ、取りこぼしのミスはなかった

●今まで使用していたサイコン(全てがキャットアイ)と比較し、数字が大きくなり段違いで見やすくなった

●表示画面が何ページもあるが、走行中でもタッチパネルで簡単にスクロールで確認できる

盗難防止アラームは安心の保険
コンビニ等で自転車から離れるときは常にアラームのセットアップをして少しでも不安を少なくすることができた

停止時の「ピポッ!」音でガーミンを持つ喜びが増えた

バッテリーの持ちが長く大満足
現在でも100%充電から100km走行後でも電池残量が70%以上残っている

タッチパネルの操作が快適
タッチパネルタイプのEdge830でよかった
ボタン操作タイプのEdge530を購入していたらイライラしていたかも

●走行中に定期的に表示される「水分補給アラート」はプチ助かる

気になった点

フリーズしたときが2回ほどあった
タッチパネルの操作が何故かできなくなった
電源をリセットして復帰ができた●盗難防止アラームを解除する時にフリーズして鳴りっぱなしで止められなくなった時が3回ほどあった
タッチパネルやボタンでも解除することができなかった
スマホのガーミンコネクトからBluetoothでEdge830の「アラームOFF」を操作して解除した

●信号停止時でも事故検出機能が頻繁にはたらいてしまう
誤検出が多いので「検出OFF」にして対応

●表示されている地図の情報が少ないので走行していても不安になる
殆どが道路のみで名称等はほぼ表示されない

ナビは便利かと思っていたが、自分の使い方としてほぼ知っているコースを走っているのであまり必要性を感じなかった

多摩川サイクリングコース上でのナビは役に立たなかった

ナビ案内はさすがにスマホのような簡単検索とはいかず、タッチパネルでも操作手順には時間が掛かる

●初めの頃は面白がって地図を表示させていたが、そのうちナビ操作をすることは殆ど無くなった

 

こんなところでしょうか。

 

「気になった点」が多くなってしまいましたが、イラついているわけでも気に入らないわけでもありません。

自分の使い方として、Edge830ほどの高性能な機能までは必要無かったのかもしれませんね。

 

Edge830の全機能のたった30%も使っていないかと思いますが、こういった機能があったらいいのに・・との不満は一切無く、私が必要としている『見やすい』『10項目のデータ表示』で大変重宝しています。

 

重要視したいのが、『一日のデータがバッテリー低下で落ちてしまうことがなくなった』ですね。

70%充電からスタートしても100km走行を持たせることができ、現在まで走行中に電池切れになったことは一度もありませんでした。

 

バッテリーの持ちが長くなり、バッテリー低下によるストレスが無くなったことが一番の利点でしょうか。

Edge830を3D‐CADで作ってみた

話は逸れますが去年の9月にEdge830を3D‐CADで赤色バージョンの絵を作っていた時がありました。

よろしかったらこの絵の作り方も見ていってください(^^;) ↓

GARMIN Edge830 を3D-CADで作ってみた① -大まかな形状から-
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました