東京オリンピック開催真っ只中。
日ごとにトップニュースで速報が入る日本選手のメダル獲得に一喜一憂しています。
オリンピックで試合が繰り広げられている各種目の競技会場も、都内のそれぞれの場所で行なわれていますよね。
競技を見ていると、どの競技がどこの会場で行われているか気になりませんか?
私も思い出してみると、今までロードバイクで走りに行った先にオリンピックの競技会場があったりしていました。
そんなこともあり過去に競技会場の写真を撮っていましたので
今回「オリンピック会場と競技種目」を関連付けてまとめてみることにしました。
なお、紹介してある会場は全てでは無く、私が行ったことがある場所のみとなりますのでご了承のほど。
※場所の詳細は【公式】のこちらから。
オリンピックスタジアム
・開会式
・閉会式
・陸上競技
・サッカー
よく、スタジアムをバックに五輪が映し出される場所がココになります↓
スタジアムの隣には立派なミュージアムができ上っていました。
国立代々木競技場
・ハンドボール
日本武道館
・柔道
・空手
ちなみに2016年に寄ったこの時にはディープパープルのコンサートが行われていました↓
こちらは今年BABYMETALのコンサートに行った時のもの↓
国技館
・ボクシング
土俵の上?それとも土俵と入れ換えで?リングを設置されているらしいです。
有明テニスの森(有明コロシアム)
・テニス
有明コロシアム
この時よりオリンピックのために新しく建物が作り直されたようです。
お台場海浜公園
・マラソンスイミング
・トライアスロン
場所は素晴らしいんですけどね・・・水質問題で叩かれた場所です。
東京ビッグサイト
・IBC(国際放送センター)
・MPC(メインプレスセンター)
オリンピックのために毎年開催されていた数々のイベントが中止になったり、開催場所が移動されたりしました。
ガンダム前
・トライアスロン
↑「トライアスロンレース中に映り込んだ実物大ユニコーンガンダムに世界が騒然!」
とニュースで話題になった画像です。
過去にニュースと同じ場所で撮影していました。
世界に実物大のロボット「ガンダム」を開発していたのがバレてしまいました(^^;)
せっかくなので「ユニコーンガンダム」を見ていってください。
幕張メッセ
・テコンドー
・レスリング
・フェンシング
建物の写真が無かったので「サイクルモード2015」の会場内の写真でも(^^;)
横浜国際総合競技場(日産スタジアム)
・サッカー
鶴見川CRの上流に向かう途中に見えてきます。
江ノ島ヨットハーバー
・セーリング
江ノ島にサイクリングに行くとヨットハーバーが見える灯台側の公園で休憩することがあります。
札幌大通公園
・陸上競技
北海道へ行ってレンタサイクルした時の模様
札幌ドーム
・サッカー
こちらもレンタサイクルで「羊ヶ丘展望台」へ行く途中に寄りました。
伊豆ベロドローム
ベロドロームは「伊豆サイクルスポーツセンター」内にあります。
伊豆のサイクルスポーツセンター「サーキットコース」まで車にバイクを乗せて、5kmコースを7周ほど走ってみました。
割と安い金額で一日中コースが使用でき、好きなだけ周回することができます。
私のおすすめトレーニングコースです。(現在はオリンピックのため中止)
こちらが「伊豆ベロドローム」
・自転車競技(トラック)
トラック競技が開催される場所です。
実際に見てみるとエグイバンク角を怖いくらいの高速で選手が駆け抜けていきます。
伊豆MTBコース
・自転車競技(マウンテンバイク)
サイクルスポーツセンター内にMTBコースがあります。
オリンピック用に綺麗にコースが整地されていましたね。
富士スピードウェイ
・自転車競技(ロード)
建物の写真、コースの写真が見つからなかった。
スピードウェイのパドックの写真になりますが(^^;)、仲間4人で「2014年 富士ヴェロフェスタ イン 富士スピードウェイ」ロードバイクでサーキットを走った時の模様。
と、私が行ってみたオリンピック会場はこんなところです。
会場の景色を思い出しながらテレビで見るオリンピックもまた様子を知っているだけに楽しい!
ただ、今回過去の写真がどこにあるか記憶から、写真ファイルから引っ張り出すのが大変でした。
コメント