自転車

日常

『川崎大師』でお参り

1月8日(土) 天気はいいんですがどこに行くかの予定もありません。部屋でごろごろしていても寝過ぎて頭が痛くなるので自転車で外に出てみることにしてみよう。ということで、前回のライドのように多摩川CRの羽田『旧穴守稲荷神社 大鳥居』の往復でもす...
自転車

多摩川CR起点『旧穴守稲荷神社 大鳥居』でお参り

2022年1月3日(月) 毎年、新年の初ライドを兼ねてお参りしている場所多摩川サイクリングロード 羽田起点『旧穴守稲荷 大鳥居』まで行ってお参りをしてきました。旧穴守稲荷神社 大鳥居多摩川CRを羽田方面に向かい、サイクリングロードの起点にな...
LOOK795

『加速度センサー付きリアライト』の取り付けを10mm上げてみた

今取り付いている『加速度センサー(ストップランプ機能)付きリアライト』の高さを10mmほど上げてみることにします。私、リアライトがシートポストから”ボンッ”と出っ張って主張しているところが気に入らないんです。自転車のデザインをなるべく崩さず...
自転車

GARMIN Edge向けカスタムアプリを『Connect IQ』からインストールしたら・・これがまたイイ! おすすめの3アプリ

そのままでも使い勝手の良い『GARMIN Edge830』何の不満も無いのですが、以前から『GARMIN Connect IQ』(ガーミン アプリストア)の無料サードパーティーで作られている、アナログメーター表示ができるカスタム画面が気にな...
自転車

マウンテンバイクで多摩川100km走ってきた

前回マウンテンバイクで多摩川サイクリングロードを60km走ることができたので9月19日(日)今度は上流に向けて往復100km走れるのか挑戦してみます。少しづつ距離を伸ばしてのリハビリトレーニングです。MTB 100kmトレーニングこの日も朝...
自転車

【3】リハビリ用に腰にやさしいフルサスのMTBを引っ張り出してみる

マウンテンバイク『JAMIS DAKAR COMP』に乗って、多摩川CRを羽田『旧穴守稲荷神社 大鳥居』まで行ってみました。やはり思った通り。ロードバイクと違って、上体を起こし気味のポジションが腰に負担が掛からないようで、楽にライディングで...
自転車

【2】リハビリ用に腰にやさしいフルサスのMTBを引っ張り出してみる

前回からの続きです。JAMIS DAKAR COMP(2001モデル)オンロード仕様「長距離+オンロードライド仕様」にするため、オンロードタイヤの交換と補助バー(バーエンドグリップ)をTT風に付けた話までしました。他の部分はノーマル仕様から...
自転車

【1】リハビリ用に腰にやさしいフルサスのMTBを引っ張り出してみる

前回、約3か月ぶりに乗ったロードバイク。ライディング中は何ともなかったんですが、次の日の朝になると腰に痛みが出てきてしまいました。ロードポジションの前屈姿勢が、それまで骨折の治療のためコルセットで真っ直ぐに固定していた腰には厳しかったのかと...
自転車

ローラー嫌いな私が骨折リハビリのため数年ぶりに乗ってみた件

事故から1.5か月交通事故に遭い「第2,第3脊髄圧迫骨折」全治3か月の診断を受け、現在で約1.5か月ほど経過したところ。退院してからは骨が固まるまでコルセットで腰が曲がらないように胴体を固定しているんですが、痛みはまだ続いているので、やはり...
自転車

退院後の近況報告 一か月ぶりに自転車に乗れたのか!?

退院してからブログ記事が滞っていました。その後の近況をあげてみたいと思います。自宅療養で近所を散歩交通事故で『第2、第3腰椎圧迫骨折』で腰を痛め、退院後は自宅療養していました。起きているのが腰に辛く痛みが出てくるため寝て過ごすことが多いので...
スポンサーリンク